| | |
 |
|
 |
|
6月27日(木) 同○話
舞台の事グチってたはずが、友人Cちゃんと○人話で盛り上がる(爆)。
内容は「どうも2人とも世間のメジャーと逆の感覚らしい;」。ええ、ほんとに8・9割方逆のようです、2人とも(苦笑)。
全部はまってる(た)、とかというより、CPつくるなら、の話です。WJを例に・・・ 『るろうに○心』 → 左之・剣心 『ワ○ ピース』 → ゾロ・サン
『幽○白書』 → 蔵馬○け。 などなど・・・・踊るとこなんかも話してますが、ここでは省略ってことで(^^;;;。私も死にたくない(爆)。
『ヒ○ルの碁』も塔矢○め多いみたいですけど、やっぱり違う(T−T)。何か変!?なんで〜(><)?『J×BOY』の滝本さんとかめっちゃタイプなんですけど!
湖西が相手っていうのがどうしてもダメなんですけどね (乾笑)。理由はわかんないけど、どうしてもダメだった・・・・(謎)。 |
|  |
|  | | |
|
 |
|
 |
|
6月19日(水) 『DOUBLE CALL』
ビデオ買いに行ったついでに久しぶりに古本屋さんに寄ってきました。目的は『ヒカルの碁』とかだったんですけど、全然違うものを見つけて立ち読みしてきましたvv
緋色れーいちさんの絵がすごい好きなんです!!って言っても、作品はあんまり知らなくて(^-^;)。持ってるのも、まともに読んだ事あるのも
『DOUBLE CALL』くらいです。1人暮らし始めてから買ってないから4巻までしか持ってないし、雑誌全然立ち読みしてなかったから
どうなってるのか気にはなってたんですが。あの、とーまさん!!!どうなってんの( ̄□ ̄;)?!←6巻しかなかった;
私とにかく千堂贔屓だから、あのまま戻ってこなかったら怨むよ、塔馬さん(`-´メ) プンッ。
千堂はすごい私好みなんですよね、外見も性格も。野球やってない塔馬さんなんか塔馬さんじゃない、いらない、って言い切っちゃうとこが好き(*^〜^*)ゝ 。 |
|  |
|  | |
 |
|
 |
|
6月15日(土) ネット小説
ちょっと気分が乗らなかったせいもあって、ずっと小説読むのに逃亡してたました。で、まあ、問題も8割方解決したこともあって
随分ましになったんですが。それでも色々書こうとすると書いたそばから全部消しちゃってたりします(苦笑)。
って、それはどうでもいいことで。廻ってる間にかなり長いBL小説に行き当たりまして。『楽園』で殿堂入りしてたものらしいんですけど。
1日1作品ずつしか読めないくらい長い!どれくらいの長さかというと、
短いもので150KB、長いものは250KBをくだらないというしろもの(^^;;;。勿論まだ読み終わってません。
しかも『○禁愛&僕シリーズ』すら途中・・・。他のから読んだ方がよかったもって感じですよね。
昨日4読んだんですけど、これ読むまでは絶対リーチたちのほうが好みだと思ってて。でも、この2人お互いに頼り過ぎてて怖いかも・・・。
確かにあんなこと起こったらもう絶対離れるもんか!って思うだろうけど、もうちょっとトシたちみならってもいいんじゃないかって気がしたり。
勿論最初から出張なんかで日本留守にする人と付き合うのとは感覚が違うからそれはわからないわけじゃないんですけど。
でももうちょっとなぁとか思っちゃうんですよね。それさえなければやっぱりこっちの2人が好き(^^*)ゞ。
そういえば、色々行ってて思ったのに、○けさん泣きすぎ・・・ってのありましたね。みんな男なんだからもうちょっと我慢してくれ(泣笑)。 |
|  |
|  | | |
|
 |
|
 |
|
6月11日(火) アルバムってマジですか(^-^;;?
最近お邪魔するようになった日記サイトさんにあったんですが、ソロコン初日にソロアルバムって・・・・。
噂だけじゃなくってほんとに?シングル出したんだし、もういいじゃない〜(脱力)。別にやめろとは言わないけど。
ん〜・・・ホントに発売されたとして、初回盤ないんなら私様子見かも・・・。買っても聴かない可能性大だし(苦笑)。
剛くんの『曲』があんまり好きなタイプじゃないんですよね。『詞』は確かに感心する部分結構あるんだけど、
だからってすごい入り込むってものでも影響受けるってものでもないし。
あと、最近すごい受け付けないのが、バラードのときの歌い方!なんかすごいダメ(泣)。
新しいもの聴くたびにダメになってってる気がする・・・(><)。あ、『あなた』はそうでもなかったな。
ってことで、既に出てるシングルの方も『溺愛ロジック』しかまともに聴いてなかったり(^^;)ゝえへ。
そうえいば、これの歌詞ってちゃんと解釈して読んでくととんでもない内容ですね。
これってあれのことでしょ?って書かれてるのネットで見ながら歌詞眺めてて「大丈夫か?!」とか思っちゃいました。
や、剛くんのファンって剛くんが純情な感じの方が好きな人多そうな気がしたんで。それだけです、はいσ(^◇^;)。
あ、そうそう。ソロコンのタイトル。例に漏れずの叫びなんですが、『ソロ』じゃなかったん!?(爆笑) |
|  |
|  | |
 |
|
 |
|
6月1日(土) SHOCK出演者
ついさっき聞いたんですが、かなりめちゃくちゃな事になってるらしいですね・・・。
代役多すぎて行く人も結構恐怖なんじゃって感じが(−−;)。いくらなんでもやり過ぎ!
今回は外れて正解か?!とか思っちゃったし(苦笑)。
もう内容については色々言わないから、せめて出演者くらいしっかりして下さい!!! |
|  |
|  | | |
|
 |
|
 |
|
5月29日(水) ソロ発売日
すでにプロモもビデオに押さえ、放送が夜だったしリアルタイムで見てた事もあってか、
結構Mステも普通に見ました。←1人じゃなかったからだろ;
なんで今更『何あれ?!』というような騒ぎ方はないんですが、どれがいいって断然『溺愛ロジック』!!!
力説出来ます。間違いなく、剛くんこういうのの方が曲いいって!
別に創るなとか言う気はないですけど(疲れるしね・・・)、やっぱフェロモン出るものの方が得意でしょ?
思えば昔からそうだったけど(苦笑)。ああいうのは絶対光一くんはないと思うんですよね。
男として女の人を魅了する力は絶対剛くんのが上だと思うし。
『百年ノ恋』も曲すごい好きだったなぁ(><)。歌詞は曲に乗ってるっていう感じで特に触れる気はないですけど。
後の2曲は・・・別にこれと言っては・・・・(^^;)。でも、一般的には『街』とかの方がみんな好きなのかな?
CDショップ取りに行った時に売り場の前で話してた女の子はどうも『溺愛ロジック』ダメっぽい感じの話し方でしたね。
多分高校生くらいじゃないかと思います。 |
|  |
|  | |
 |
|
 |
|
5月26日(日) 某鎧の5人組
変人ばかりの某5人組(爆)のビブロスから出てたアンソロジーなんかが高校の近くの古本屋さんに結構あって、
当時かなりはまってました。元々中学の時に友達がはまってたんですけど、まさか自分もなるとは思わなかったです(^^;)。
ただ、まあ、友達と違ってる点は、私の場合、原作には殆ど興味なかったというところでしょうね。←おい
で、今またそれにはまってて、時間が空くと無償に読みたくなります。勿論本は全部実家なんでネットで探すわけですが。
今更ながらに、ああ、これがメジャーでこれはマイナーなのかぁ、というのを発見してたりします。
まあ、メジャーは水色の人と赤の人。緑の人と青の人。ですよね。それはわかるんですけど、別の組み合わせが結構。
水色の人と青の人の場合、青・水色が主流みたいですね。どっちがいうと逆の方がしっくりくる感じするんですけど(笑)。
で、意外といけるのが緑の人と水色の人だったり。
ただ、やっぱり殆ど見かけないのは橙色の人が加わってくるものですね。ん〜・・・、まあ、これはどっちでもいいです、私。
このパロで1番好きなのって、やっぱり5人がじゃれてる話だし。
個人的なお勧めは、征ナス、当カユ、伸遼・・・かな?
といいつつ、伸ちゃんが当麻いぢめてるのが何よりも好きなんですけどね(^^ゞ。 |
|
 |
|
 | | |
|
 |
|
 |
|
5月24日(金) ごあいさつ&ご説明
こん○○は。お久しぶりですでしょうか、はじめましてでしょうか。
とにかく・・・やっとの再開です〜(><)。前のサーバーがサービス停止してしまってからその事実を知ったせいで
全くCGIのログ保存が出来ませんでした;。なんで、1人でやってるものには使うの止める事にしたんですが。。。
そうなって困るのはBLものの扱い。一緒に『二次元への〜』に置かない方がいいかなと思って隠しを考えた訳です。
で、どうせなら一緒にKinKiでいつも『diary』に書くのを避けてた事も書いてみようかなって事で前ページの注意書きになりました。
一応KinKi話を中心にするつもり・・・なんですが、最近高校の時にはまってたアニパロにはまり直しててKinKi疎かになってる気もします(^-^;;。
この先、どの話が中心にくるのかわからなくなりそうですが、それは2人の活動(主にテレビの/爆)次第ってことで。
今日は最初ってことで、ここでのKinKiに関しては多分こんな感じになるよ〜、というのを少し。
今月新曲出たしってことで、CD話などしてみたいと思います。
歌とか、まあ、芸術とかに関してなんですが、私は自分の好みの話以外をする気はありません。
それ以外の、質の問題なんかは、私の守備範囲外です。自分の意見を語る事はないです、専門家じゃありませんから。それは頭に置いておいて下さい。
今回の新曲、自分で聴く前にこんな感じの曲だと例にあげられたものが特に好きなものではなかったんで、
あんまり期待してなかったんですよね。別に嫌いではないですけど、KinKiじゃなかったら聴かないなって曲なんで。
でも、これはすごい好きです!何でかはわかんないんですけど、曲の感じにしては珍しくかなり上位にいます。
前回のA面がどうでもよかっただけになんかすごい嬉しい♪
以前の日記で『Hey!〜』のこと全然触れてなかったはずなんですよ、私。
『愛のかたまり』はもう大好きで聴き続けたんですけど、『Hey!〜』はホントに聴かなかったです(苦笑)。
でも、なんか評判よかったみたいなんで、何となく言い出しにくくてその時は何も書きませんでした。
って、この程度なら別に普通に書けばいいじゃないとか言われそうですが、
おいおい理由が解ってくるかと思いますんで。
他に簡単に書くとするなら、番組の観覧の人達やコンサの客席から「キャー」と声が上がる時、
1人大笑いしてたりしそうになってたりすることがままあります。例えば少し前の『堂本兄弟』での剛くんの「永遠の恋人になってくれ」発言とか。
もう、あれにはお腹痛くなるんじゃないかってくらい笑わせてもらいました(爆)。
と、まあ、ほんとはこんな感じのやつなんです;。時々友達との会話も載せるかもです。ろくなこと喋ってないですけど・・・。 |
|  |
|  | |